どうしたらいいか分からない…そんな時は「基本に戻る」!

Twelve inc.(株式会社トゥエルブ)

近藤圭介です。

 

日々の生活の中で、

 

「良い流れに乗れていないなー」

「思ったより上手くいかないなー」

「なんだか不安になる…」

 

という事があると思います。

いわゆるスランプというやつ。

 

 

そんなときにオススメなのが

【基本に戻ること】

 

これが鉄則です。

 

スポーツの世界でもそうですし、

ビジネスでも何でもそうだと思いますが、

【何事も基本が大事】です。

 

その理由は、基本が出来ていると

【スランプに陥っても戻れるところがある】

から。

 

調子がいい時は何をやっても上手くいくもの。

でも、基本をおろそかにしていると、困ったときにどうしたらいいか分からなくなります。

 

これは桜井章一さんという20年間麻雀で負けたことがない人が言っていたことなのですが、

 

・調子の良いとき、悪いときは必ずある

・調子の悪いときにジタバタしない
(余計に悪くなるから)

・そういうときは基本に戻る

 

スランプを抜ける方法は【基本に戻る】ことが一番有効だそうです。

 

「20年間麻雀で勝ち続けた」というのは本当にすごい!この方法を一部抜粋すると、

 

・不安は先延ばしにすると余計大きくなる。即断即決して次に進む。

 

・思考には限界があるので直感力を普段から鍛えることが大切。

 

・普段から些細な違和感に気付くようになる。これが直感力に繋がる。

 

・石橋を叩いて結局渡らない、それは慎重なのではなく弱気なだけ。先に気持ちだけ渡ってしまい、その後に慎重に進む。

 

とても参考になるので、良かったら読んでみてください。

「運に選ばれる人、選ばれない人」(東洋経済新報社 )

 

ビジネスの世界で言うと

「誰でも稼げる〇〇!!」

みたいなものが流行っていますが、こういう方法に頼っていると応用が利かなくなる。

いわゆるセミナー貧乏の方。

 

仕事ができない人の典型です。

案件に頼って楽して稼ごうとする。

 

まぁ、

昔の僕もそういう案件やって失敗してるんですが!

 

楽して稼げる仕事」なんてありません。

そして変化のスピードが速い今、いつまでも稼げるビジネスというのはありません。

 

「稼げそう案件」に頼るよりも、

どんな時代でも稼げる実力をつけること

の方が大切かと思います。

 

 

僕は、自分が思ったより上手くいっていないなーと感じるときはひたすら

 

掃除します。

 

 

1.掃除をする

 

部屋の乱れは心の乱れ。

掃除機、雑巾がけ、トイレ掃除、玄関掃除、水回りの掃除、洗濯、断捨離、、、

 

部屋がきれいになると心も整います!

僕の相棒はダイソン(掃除機)と激落ちくん。

激落ちくんは超オススメです。開発してくれた人、ありがとう!

 

基本的には毎日掃除をするようにしているのですが、バタバタしてくるとどうしてもさぼってしまう。。。

 

でも、そんなときだからこそ逆にきちんと掃除をすることで、自分のパフォーマンスを保てるんです。

 

特にオススメは、トイレ掃除と玄関掃除!

 

実家にいたときはトイレ掃除ってどうしても嫌だったんですよ。

なんか汚いなーみたいなイメージがあって…

 

でも、一人暮らしをしてからトイレが汚いのが逆に嫌だというようになって、きちんと掃除するようになりました。

 

“トイレが汚いとお金が入ってこなくなる”

 

って聞いたことありませんか?

今ではどんなにスケジュールが立て込んでいても、トイレ掃除だけは絶対に毎日やっています!

 

ポイントは

「ついでにやること」

 

用を足しに行くついでに掃除する。

洗い物をするついでにシンクを掃除する。

手を洗うついでに洗面所も掃除する。

 

大掃除だと時間がかかるかもしれませんが、普段の掃除だったらそれぞれ1~2分程度で出来ます。

 

思っているより時間がかからない

 

ということに気付いたので、僕は続けられています。

 

トイレだけじゃなくて、部屋を掃除すると「部屋が喜んでくれる」感覚があるんですよね!

やっぱりきれいな部屋の方が居心地が良い。

 

キレイな部屋にいると、自分が整っていきます。

自分の部屋をぜひ居心地がいい部屋にしてみてください。

 

2.不安なことをひたすら書き出す

 

「なんかモヤモヤするなぁ」

というときはひたすら書き出します。

 

不安って考えれば考える程大きくなってしまうので、先延ばしにせず早く解決しちゃった方が良いんです。

 

・考えても仕方がない不安

・考えたら解決できる不安

 

大きく分けるとこの2種類。

考えても仕方がない不安って、解決策がないんです。対策はとれるけど、解決は出来ない。

 

「考えても仕方がないことは考えない!」

と割り切り、自分に出来るベストを尽くすのみです!

 

でも、

「何が不安か分からない」

という状態が一番問題なので、僕の場合はひたすら紙に書き出します。

 

これにより、

・頭の中を整理できる

・客観的に見れる

というメリットがあります。

 

何も考えず、キレイにまとめようなどと考えず、ひたすらペンを動かします。

オススメはA4コピー用紙かノート。

A4コピー用紙だと1枚1円くらいなので、メモ書きするのに最適です!

 

不安を書き出したら1つ1つの不安に対して、「じゃあ、どうする?」と問いかけます。

 

ポイントは、

【具体的な解決になる行動】

を書くこと。

 

もし自分で答えが分からないのであれば、「誰かに聴く」「ネットで調べる」などの解決策でもOKです。

 

3.人に話す

 

書き出すことも大切ですが、やはり人に会って話すことも大切です。

僕は、人と会うことで自分が磨かれると思っています。

 

それなのに、調子が悪いからという理由で家に引きこもってしまうと、調子の悪いスパイラルから抜けられません。

依存はダメだけど、頼ることは大切です。

 

ただ、愚痴や不満を言う」のとは違う。

 

人生は全て自己責任。

愚痴や不満は他人のせいにしているだけです。

 

その状況を選んだのは誰なの?

ということ。

 

選んだのは自分。

嫌なら選ばない。

人のせいにしない。

 

人と会話をすることで、頭の中を整理できます。

 

・困ったときは人に会う(話す)

・でも、不満や愚痴は言わない

・それによって調子が整う

 

これは僕なりの調子の整え方なのですが、人により違うと思います。

でも、困ったときは基本に戻るというのは一緒。

 

自分なりのやり方が分からないひとは、

「掃除する」「不安を紙に書き出す」「人に話す」

をぜひやってみてください!

 

 

→Go to next page

→Go to title list